
1時間チョイ寝ますた。
「はースッキリした!」
っと言いたいところですがそうでもなさそう…。
歩き出すとやけにシンドい。
富士登山の時と同じ感じ。
シンドいわりにHRが低い。
なんで?と思ったら出た!「不整脈!」
脈が3回か4回に1回打ってない。
何年か前にもあったなー。
ってか調子良い時は計ってないだけで毎回なってるのかも?
でも岳沢ぐるりの時も燕岳の時もは感じなかったけどなー。
ほんとにシンドい。
うんでもせっかくここまで来たのに1個もピーク踏まないのはイヤ。
天気もいいし、荒川岳だけでも登っとかないとね。
天気良いよー!!!
やっとこ森林を抜け這い松に出ると少し回り込んで千枚小屋との分岐。
ポピュラールートと合流、ココから急に道が明瞭になり人がワンサカ。
シンドイのに登山者には追いつくので頑張って抜かします。
千枚岳~。
右側の尾根が赤石への東尾根。
東尾根が下りた地点からさらに倍以上彼方から自転車で来たんだー。
こうやって見るとけっこう距離がある。
丸山~
正面の岩場を通って右が荒川岳だね。
岩岩ゾーンを抜けると。
荒川岳~。
荒川岳~。
予定より2時間近く遅れて到着・・・。
やっぱり登ってよかった。天気良杉~♪
中央の向こうにはおんたけー。
ほんとは行くはずだった塩見と蝙蝠。
くっそー。
こうやって見るとこのぐるりはそんなにも長くは見えないなぁ。
でも今日は無理、出直します。
つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿